施術の流れ

メヘンディは伝統的な細かい模様や流れるようなデザインがあり人気のモチーフもあります。モチーフ事に縁起の良い意味がつけられていることもありますが基本的には『ヘナで肌を染めること』こそに一番意味があると私からはお伝えしています。好きなモチーフやイメージをお伺いしたらフリーハンドで描いていきます。

完成イメージ(翌日)
  • ヘナの粉を練ったペーストで描いていきます
  • ペーストが乾いたら保護テープを貼ります
  • 8時間ほど貼っておきます
  • テープを剥がす時はポリポリと擦り取ってください。最初は水で色落ちしやすいのでなるべく水につかないようにしてください
  • 最初はオレンジに染まり、2〜3目に茶色に濃くなり、その後は代謝で薄くなりながら消えていきます。約1週間程度
描いた直後
テープ剥がしたて
翌日
5日目
7日目

メヘンディのようなデザインを描くこともできます。またジャグアタトゥーは細い線もしっかりと発色するためレタリングやシンプルなマークも得意。タトゥー風のデザインやイラストレーション等も人気が高いです。

1~2日目の完成イメージ
  • インクを使い描いていきます。
  • インクが乾いたら保護テープを貼ります
  • 6時間以上貼っておきます。(気候などによって短い時間でもご案内しております)
  • テープを剥がす時は流水で全て洗い流してください
  • 最初は薄く染まりますが1〜2日かけてゆっくり色が出てきます
  • 代謝で消えていきます。約2週間程度
書きあがり
洗い流し後すぐ
1日後
2日後
1週間後
2週間後

※デザインやモチーフのお持込も可能です。デザインによってはアレンジさせていただきますのでご了承ください。
※ロゴマークやキャラクターは著作権の問題や商用利用できないものもあるので許可の取れているもの以外はお断りさせていただきます。

アトリエについて

デザインが決まっていない場合、相談しながらデザインを決めていきます。描く場所にもよりますが、ソファーかベッドで描かせていただきます。初めてでもリラックスしてお過ごしいただける環境を整えておりますのでお気軽にご予約下さい。

アパートの一室で開業届を出して運営しています。お2人まで一緒に入出できます。

ご予約の際に「2名で予約」とお伝えの上、2人分のお名前、希望部位、大きさなどをご連絡下さい。書き手は1人のため順番にお描きします。

作例の一部

よくある質問

 Q.全身どこでも描けますか?

 Q.未成年でもできますか? 

 Q.子ども連れでもいいですか?

免責事項について
メへンディとジャグアタトゥーの施術にあたっての免責事項をまとめております。
ご予約前に必ずご確認お願いします。